ProLighet&ProVisual出展報告
2024年3月15日
皆さま、こんにちは!
本日も当社ブログ「マルモの舞台裏」をご覧いただきありがとうございます。
このブログでは初登場になります、営業部営業課の松本と申します!
入社1〇年、今年本厄……すっかり中年のおじさんになってしまいましたが(笑)
そんなおじさんの記事に少しでも目を通していただければ幸いです。
さて本日は2月14日~16日に、東京ビッグサイトで開催された、
の出展報告をさせていただきます!

風は少し強めですが天気に恵まれた東京ビッグサイト。
展示にあたり、仕込み(本番前の準備作業のこと)を13日に行いました。

ここから設営がスタートします。

機材が搬入され、着々と設置。

設置完了。

点灯や動作のチェックを行います。
……と、こんな様子で仕込みを行いまして、出来上がったブースがこちらになります!
↓ ↓ ↓

では今回展示いたしました機器を、ご紹介いたします。
小規模演出空間向け小型操作卓『PRELUCE2s』

小規模のホールや公民館などでもお使いいただけます。
今回の展示会では、LED展示照明器具の調光コントロールを兼ねて展示しました。
次に、『PRELUCE2s』よりさらに簡易で、学校の体育館や簡易ステージまでお使いいただける
小型調光操作卓『EST2』です。

従来の『EST』からシーン機能を追加し、更に使いやすく、お求めやすい価格で
モデルチェンジしました。
隣に展示されているのは以前より販売しております『LSC-805-WW』
LED照明器具の平凸レンズ(シャープな明かり)タイプの製品です。
本日は仕込みの様子と照明操作卓についてのご紹介でした。
少し長くなりましたので続きは次回に!