舞台裏

LED簡易照明調光セットを使って vol.1(絵本と木のおもちゃ横田や お話し会)

2014年12月12日

みなさま、こんにちは!

以前、「こちら仙台営業所vol.13」という記事の中で

LED簡易照明調光セット(3ch調光操作卓とLEDスポットライト3台のセット)について

御紹介しました。(以前のブログは画面左側のカテゴリ>営業所便りでご覧頂けます。)

1

 

 

 

 

 

 

 

↑LED簡易照明調光セット(型番:CPL-3DVH)です。

現場でこの機材をお使い頂く中で、いつからか使用者の方々から“マルモくん”という愛称で

で呼ばれていたそうです。

 

今回はこの機材を実際にお使い頂いている様子について、この機材の産みの親

せんだい演劇工房10-BOXの八巻工房長からお話しをお聞きしてきましたので

2本立てでお届けしたいと思います。

 

今回ご紹介するのは「絵本と木のおもちゃ横田やお話会」です。

2014723日(水)仙台文学館にて、横田やさん主催で行われました。

横田やさんは以前より10-BOXさんと交流のある、絵本や温かみのある木のおもちゃ

等を扱われているおもちゃ屋さんです。 横田やさんHPhttp://www.yokotaya.net/

2014.7文学館・哲くん

 

 

 

 

 

 

 

 夏休みの時期という事もありたくさんの子供たちがいて、写真からも賑やかな様子が伺えますね。

 

この会場は、普段は特別な演出照明設備のない会場なのですが、今回はパーテーションの

ボードにクリップでスポットライトを挟み固定しています。(上記写真右上)

どこにでも簡単に設置でき、ちょっとしたシアターに変身させてしまうのはこの機材

ならではですね!

 

会場の明かりを落とし、舞台(注目してもらいたい部分)に明かりを照射することで

観客の視線や注目を集めるのも舞台照明の大事な役割の一つです。

 

暗くなった会場をスポットライトの明かりがゆっくりと照らすと、いよいよ人形劇の始まりです。

それまでは騒がしかった子供たちも、横田やさんの扱う人形と巧みなお話しに釘づけで、

すっかりお話しの世界に入り込んでいたようです。

 

ちなみに、劇中で使う人形はオリジナルで、人形に棒が一本通っており棒を持って動かすような

作りになっているとか。

また、この機材の明かりは決してハイパワーではないのですが、雰囲気のある明かりが調光で

きますので、あるのとないのでは全然違うそうです。

2014.7文学館・哲くん2

 

 

 

 

 

 

 

この子供たちの中には、東日本大震災の影響を受けてしまった子も少なからず

いるのではないかと思います。

そんな子供たちが笑顔になれる商品。それがこの製品のコンセプトでした。

今回こういったお話しを伺えたことで、私共社員にもますます励みになりました。

 

次回は、LED簡易照明調光セットを使って vol.2(子育てパパによる読み聞かせ講座)を

お届けします。

 

仙台営業所 宮村健人

 

 

ページトップへPage Top