舞台裏

高校演劇 3

2017年9月1日

みなさま、こんにちは!
本日も当ブログをお読みくださいましてありがとうございます!

9月になりました。
今年も年に一度の高校演劇部時代を振り返るシリーズの掲載時期です!

第1回目は コチラ を

第2回目は コチラ をご覧くださいね。

また、この記事をお読みになりまして『あ!!』と思うようなことがございましたら
お気軽に弊社にお問い合わせくださいませ。

全国各地の営業所はコチラ

では本編のスタートです!!

こんにちは。営業課の神谷です。
日に日に朝夕涼しくなって、徐々に秋の気配を感じるようになりましたね。
先日、全国高等学校演劇大会の優秀校の国立劇場公演を観てきました。

仙台で行われた全国大会の会場へは各種LED製品を展示させていただいた経緯もあり、
準備期間中にお邪魔させていただきましたが、残念ながら本番は観劇できず、
今回、国立劇場での公演はその一部ではありますが、非常に楽しませて頂きました。
全国レベルとなると、プロ顔負けの公演を行う高校ばかりで思わず身を乗り出して見てしまいました。

(ちなみに全国大会の模様はNHK Eテレで9月9日(土)15時から「青春舞台」という番組で放送されるそうです。
ぜひチェックしてみてください。)

全国高等学校演劇大会(宮城大会)での展示ブースの様子

全国高等学校演劇大会(宮城大会)での展示ブースの様子

 

私も高校時代は演劇部に所属しており、その頃のことを少し思い出しました。

当時は部員数が少なかったので、役者と照明を兼務しての活動でした。
私はもともと裏方に興味があったので照明の操作ばかりやっていました。

暇があれば、体育館の調光室にあった調光卓を触ったり、公演のたびに照明プランを立て、
少ない照明機材でどうやって効果を出すか頭をひねったりの日々でした。

文化祭のシーズンになると演劇部が照明係として駆り出され、
体育館のステージで行うバンド演奏などの催し物の照明を任せられたりもしていました。

照明操作を担当したある公演で、役者として出演していた部員に終演後、
照明がフェードアウトで暗転するタイミングが舞台に立っていてとても気持ちがよかったと言ってもらえ、
とても嬉しかった思い出があります。

 

もちろん、楽しい思い出ばかりではありません。

例えば、公演直前に本番で使用するT1スポットライトの電球が切れてしまったことがありました。
当時は丸茂電機のことも知りませんでしたし、インターネットもまだ普及していなかったので
どこに相談すればいいかもわからず、とりあえず街の家電量販店に行きました。

地元でもかなり大きな店だったので、すぐに替えの電球が買えると思っていたのですが、
取り寄せになると言われびっくりしました。

よくよく考えてみれば、500Wの電球は一般家庭では使用しない電球なので、
家電量販店に置いていないのは当たり前ですよね。

公演にはなんとか間に合ったものの、あまり日が無かったのでヒヤヒヤしたのを覚えています。

 

これから文化祭を控えている皆様は、

大切なイベントや公演に備えて、

今から予備電球を準備しておくことをお勧めします!

 

私たちの代は、全国大会はおろか県大会へも進めませんでしたが、
全力で部活動に打ち込んだ思い出と
時にはケンカもしながら一緒に公演を作り上げてきた仲間は
今の私にとって大きな財産です。

現在、学生の皆様もどうか周りの友達、そして自分自身を大切にし、
毎日の学校生活を悔いのないよう全力でエンジョイしてくださいね!

 

営業部営業課 神谷

ページトップへPage Top